バンブーUSB

ネイチャーテクノロジー

巨大バンブーUSBが生態系サービスを席巻──環境系学会、謎の竹電テクノロジーに沸く

全国ネイチャーテクノロジー博覧会の会場を震撼させたのは、全長8メートル超の“バンブーUSB”であった。見た目はただの巨大な竹だが、驚くべきことに、博士号を持つカピバラ(推定7歳)と発明家のマルブー・トリトメ(42)の共同開発によって、この竹は生態系まるごとをデータ化し、自ら水素エネルギーを生成しながら環境にやさしいUSBメモリとして機能するという。