動画配信界で異彩を放つYouTuber、穴戸ループ(32)は、チャンネル登録者400万人の記念として「地球貫通ライブ」を宣言。斬新かつ不合理な企画に、ファンと専門家の間で波紋が広がっている。機材とユーモアを抱え、彼は実際に地球を貫くトンネルへの“突入生中継”を開始。しかし生配信は前代未聞の展開を見せ、視聴者の笑撃を呼んだ。
トンネルの入口は北極点、出口は南極点。ループは特殊な回転撮影機材『OHAKERIカメラZ』と、謎の多い携帯Vlog棒『フィボナッチⅢ』を持参し、全行程ライブ配信する模様を公言した。開始直後から、突如『重力反転ショート動画』や『ミジンコ視点コメント』が連発し、チャット欄には「異世界転送バグ発生」「13時間前の猫親善大使が再登場」など混乱する声が殺到した。
しかし実況が南半球に進むころ、機材が“地球の自転”の影響で謎の同期ズレを起こすトラブルに直面。撮影画面には上下左右逆さまの夕焼けVlogが横断し、ループ本人の頭部だけが1.5倍速で回転する異様な現象が繰り返された。また、ライブ中に「コメント欄が1週間遅れで未来の自分から届く」と報告するも、誰も本人の姿を配信で確認できない状況が続出した。
現地のトンネル管理人、但馬チャコ(推定年齢不詳)は「YouTuberが永久にトンネルから戻らない事態は予想外だった。上空に向かって配信が迂回している気配はある」と困惑気味に語る。映像解析の専門家・野見原ドリル准教授(惑星方向音痴学会)は「地球の自転がVlog的に反転し、配信者の存在が‘回転数’として上書き保存された模様」と断定した。
SNSでは「見てるうちに自分も逆さま」「地球全体がライブのサムネ」「ショート動画機能で分身が地表に湧く」など肯定的混乱が続く。現在、ループ氏は時空を超えたショート動画から週1回ほど“仮想帰宅”し、謎の抽選で視聴者の冷蔵庫に出現すると噂されている。なお、彼の本体はトンネル内で未だ迷子の可能性が高いが、チャンネル登録数は逆に7倍へ伸び続けているという。



コメント
ツッコミどころ多すぎて消化不良w 地球の自転で行方不明は物理法則も大驚愕だろ。チャット欄だけ時空を超えてるの意味不明だけど嫌いじゃない(笑)
……ふおぉォン!私の分身も冷蔵庫から湧き出す未来が見える!トンネル管理人さん、鏡を横にして待機せよ!穴戸ループ、時空の藻屑となるがいい!(意味不明)
これが真の“サブスクライブ”ってやつか!俺の冷蔵庫も突然YouTuber出てきてて草。次は電子レンジ貫通よろしくお願いしますw
まあ地球くらい回してもらわないとYouTuberとしては物足りない時代だよね。自転に上書き保存されるとか、意外とアリかもしれん…納得しちゃった。
だから言ったろ、フィボナッチⅢ持ち込んだら世界線が2.8倍に分岐するって。しかも回転数上書きは量子YouTuberの典型症状。もう誰も驚かない。