人気芸能人YouTuberのイチゴ田イヴ(本名:苺井イブ)(自称年齢31)が、相方のバナナ千里(芸名、本名非公開)とともに行った奇怪な新企画「ねこ型登録解除式」が、大手動画配信サイトで24時間超の生配信となり、SNSを中心に激震と爆笑を巻き起こしている。番組開始5分で理解不能と噂されたこのイベントでは、ショート動画連打、メンバーシップ解体、撮影機材破壊の三拍子が揃った前代未聞の展開が次々と発生した。
問題の配信は通常の記念放送かと思いきや、突如2人が「登録解除祈願のため猫耳を装着」「全員強制退会ラップ」「バナナリバースダンス」といった不可解な儀式を連続で敢行。現場にはなぜか三毛猫55匹と、カスタムメイドの登録解除ボタンが並べられており、視聴者は投票機能で“誰が登録を解除されるか”を決定する仕組み。投票の度にイチゴ田のフォロワー数は急激に上下し、最終的には配信冒頭より1万9000人増加するというパラドックスを記録した。なお、途中でバナナ千里が5回も手作りショート動画を逆回しで投稿、画面はほぼ意味不明の黄色と赤色のぼかしに染まった。
スタジオ機材にも異変が発生。撮影用リングライトとして巨大なバナナ型ネオンと謎のイチゴ発声装置が導入されたが、配信3時間目にして突然自動制御で回転、セット全体が“果物カーニバル回転寿司”と化す。読点天井から吊るされた登録解除クッションに、たびたび出演者や三毛猫が激突し、現場は軽いパニック状態となった。番組スポンサーである『脱会フルーツ事務所』の担当者(広報・アンズ田蜜)は「安全こそ供えるべきでしたが発明の進化です」とのコメントを発表している。
一方で、メンバーシップ加入者の反応は多様。視聴者の山吹プリン(会社員・32)は「なんのために毎月490円払っていたのか、むしろ解脱した気分です」とし、トマト野宇宙(学生・21)は「ニャンパ猫は我が家の冷蔵庫にも来ました。解除できません」と困惑を語った。SNSでは#登録解除式がトレンド入りし、「猫型解除ボタン欲しい」「ショート動画が短すぎて長く感じる」といった、“実質無意味”な感想が相次いだ。
なお番組終盤、事務所公式から発表された新番組として“苺とバナナの登録解除学園(仮題)”が予告されており、次回はメンバーシップを「再加入するためのスマホ断食」企画へと路線を変更予定。既に事前応募は3000匹の猫と2万8000人分集まり、今後も型破りな展開に注目が集まる。登録解除がもはや増加を意味する新時代、芸能人YouTuberの“狂気旋風”は止まらない。
コメント
いや、普通に登録解除式なのになぜ登録者が増えるんですか?物理法則どこに置いてきた。あと猫は誰が数えたんだ。
にゃんぱ猫が冷蔵庫に…!?ウチにも出るのか…もう牛乳とイチゴでも置いとくしかねえなwww
俺は脱会フルーツ事務所の発明の進化に謎に納得した。これが令和の配信文化なのか…。
バナナリバースダンスからの回転寿司セットとか笑い死ぬwww どうせ次はリンゴが配信機材になるんだろ?
登録解除ボタンは実は猫耳型マイクロチップだと俺の第六感が告げている…!全てはイチゴ田による猫型社会操作の布石ッ!!